受診される方へ
診療時間
月曜 – 金曜 | 午前診9:00~12:30 ②乳腺外科:火・土曜日14:00~17:00(※受付は16:30まで) |
土曜 | 午前診9:00~12:30 |
休診日 | 日曜、祝日、土曜日午後 |
※急患・入院・分娩は24時間可
※泌尿器科は毎週水曜日の夜診のみ行っております。
診察担当表
内科
午前診 9:00~12:30
夜診 17:30~19:30
令和2年4月1日より
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午前診 | 田中擴 | 中尾 | 田中正 | 田中擴 | 荒 井 | 中尾・荒井 |
夜診 | 中 尾 | 荒井 | 田中擴 | 荒 井 | 田中擴 | - |
外科(消化器外科)
肛門外科
午前診 9:00~12:30
夜診 17:30~19:30
平成30年4月2日より
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午前診 | 今川 | 手術 | 今川 | 手術 | 今川 | – |
夜診 | 今川 | – | – | 今川 | – | – |
産婦人科(R3.1.18より)
午前診 9:00~12:30
夜診 17:30~19:30
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前診 | 婦人科 | 横山 | 竹内 | 小寺 | 松下 | 横山 | 小寺(第1・3・5) 竹内(第2・4)
|
産科 | 松下 | 横山 | 竹内 | 小寺 | 松下 | 竹内(第1・3・5) 小寺(第2・4) | |
午後診 | 産褥 | – | – | – | 交代制 | – | – |
夜診 | 婦人科 | 松下 | 横山 | 竹内 | 小寺 | 休診 | – |
産科 | – | – | – | – |
小児科(令2年10月より)
午前診 9:00~12:30
夜診 17:30~19:30
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午前診 | 八上 | 梶 | 八上 | 八上 | 八上 | 八上 |
乳児検診・予防接種 | 八上 | – | 八上 | – | 八上 | – |
夜診 | 八上 | 休診 | 松田 | 八上 | 休診 | – |
※水曜日の夜診での内分泌外来の初診は現在受け付けていません。
整形外科
午前診 9:00~12:30
夜診 17:30~19:30
令和2年10月14日より
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午前診 | 木山 | 木山 | 宮下 | 木山 | 木山 | 海渡 |
夜診 | – | 木山 | ※藤原(1)三好(2.3.5)塚崎(4) | – | 木山 | – |
※第1水曜日 藤原 第2.3.5水曜日 三好第4水曜日塚崎
リハビリテーション科
午前診 9:00~12:30
夜診 17:30~19:30
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午前診 | 木山 | 木山 | 宮下 | 木山 | 木山 | 海渡 |
夜診 | 今川 | 木山 | ※藤原(1)三好(2.3.5)塚崎(4) | 今川 | 木山 | – |
※第1水曜日 藤原 第2.3.5水曜日 三好第4水曜日塚崎
泌尿器科
毎週水曜日
夜診 17:30~19:30
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
夜診 | – | – | 木山 | – | – | – |
粒子線外来
毎週月曜日
午前診 9:00~12:30
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午前診 | 寺嶋 | – | – | – | – | – |
午後診 | 手術 | – | – | – | – | – |
血管内治療科
毎週月曜日
午前診 9:00~12:30
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午前診 | 寺嶋 | – | – | – | – | – |
午後診 | 手術 | – | – | – | – | – |
腫瘍内科
毎週木曜日
午後診 14:00~16:00
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午後診 | – | – | – | 田村 | – | – |
乳腺専門外来
毎週火曜日
午前診 9:00~12:00
(受付は 11:30 迄)
毎週土曜日
午後診 14:00~17:00
(受付は 16:30 迄)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午前診 | – | 前沢 | – | – | – | – |
午後診 | – | – | – | – | – | 岩本(1・3・5)/木村(2・4) |
※第1.3.5土曜日 岩本 第2.4土曜日 木村
※火曜日 担当医: 前沢早紀先生
初診
持ち物 | 保険証 紹介状(※他の病院からの転医の場合 ) |
保険証をお持ちでない場合は、全て自費扱いとなります。
後日、保険証と自費でお支払いして頂いた領収書をお持ちいただいた場合は当院にて保険清算し、差額をご返金させていただきます。
産科を受診される方へ
分娩件数に制限を行う場合がございますので予め電話等でご確認下さい。
再診
来院されたことのある方
持ち物 | 診察券(※紛失やお忘れの場合は受付窓口にお申し出下さい。) |
診察券の再発行には実費(\100)をいただきますのでご了承ください。
保険証は月初めの受診の際や保険証が変わった際には必ずお持ちください。
また、保険証が変わる際にも受付窓口へお申し出下さい。
個人情報保護
当院では、個人情報保護法の施行にともない、患者様の呼出を番号でさせていただいております。
不明な点がございましたら受付でお尋ねください。
![]() |
|