内科

内科

当科の特色

内科疾患全般の診療

当院内科は、総合内科のスタンスで診療を行っています。

何らかの症状はあるものの、どの科を受診すれば良いのか分からず、迷われている患者さんが多いかと思います。

ぜひ、当院内科を受診して下さい。適切なステップを踏み、診断に迫らせて頂きます。

近年、医療の進歩とともに、各専門科の治療は大変高度になってきていますが、専門化とともに医療も縦割りにならざるを得ず、全体を総合的に診療する我々の役割が増してきています。

特に高齢者は、複数の疾患を抱えていることが多く、総合的なマネジメントが、
大変重要になります。

当院内科では、このような患者さんに対しても、十分な経験を有しています。

生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症、メタボリックシンドロームなど)も、たくさんの方が受診されています。

それぞれの年齢・性格・生活背景に合わせて、具体的な目標を設定し、治療方針を提案させて頂いています。

検診などで異常を指摘されるまで、自覚症状がなく気づきにくい疾患ですが、気になられる方は早めに受診して下さい。

また、消化器疾患を中心として、専門的な治療にも積極的に取り組んでいます。

上部・下部内視鏡検査は最新の機器を用いて行っており、熟練した医師が検査を行っています。

肝臓疾患(C型肝炎、B型肝炎、アルコール性肝炎、非アルコール性脂肪肝炎など)に対しても、
専門的な診療を行っております。

特に、C型肝炎は、ここ数年の医学の進歩で、容易に治癒を目指せるようになりました。

気になられる方は、ぜひご相談ください。

  • 田中 正一

    田中 正一理事長

    1. 昭和45年 昭和大学医学部卒業
    2. 医学博士・内科・麻酔科担当
  • 田中 擴址

    田中 擴址院長

    1. 平成13年 神戸大学医学部卒業
    2. 総合内科専門医
    3. 日本消化器病学会専門医
    4. 日本消化器内視鏡学会専門医
    5. 日本消化管学会専門医
    6. 日本肝臓学会肝臓専門医
    7. 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
  • 中尾 保彦

    中尾 保彦副院長

    1. 昭和58年 関西医科大学卒業
  • 荒井 隆志

    1. 平成14年 神戸大学医学部卒業
    2. 総合内科専門医
    3. 日本内科学会認定内科医