2017/08/28
症状別
頭痛
頭痛は非常によくある症状の一つです。
日本人の4人に1人は、慢性頭痛(いわゆる「頭痛持ちの頭痛」)を有するとされています。
頭痛は、大きく2種類に大別されます。 いわゆる頭痛持ちの頭痛である「一次性頭痛」と、脳や体に原因があって生じる「二次性頭痛」です。
約90%が一次性頭痛であり、残り約10%が二次性頭痛であるとされています。
一次性頭痛は、「緊張型頭痛」「片頭痛」「群発頭痛」の3タイプに代表されます。
問診や随伴症状などで、これらを鑑別していきますが、混合型のものもあります。
頭痛が気になる方がおられましたら、気軽に田中病院 内科へご相談ください。